豪華キャストです! 広島のご当地ソング

スポンサーリンク
広島 文化・気質

現在、すべてにおいて自粛ムードが漂う、今日この頃。
世界遺産を抱える広島も観光都市ですので、
当然その波に飲まれてしまっています。

こういう時にこそ歌を?

ということで、

広島に来て発見したご当地ソングを紹介!!

もしも・ひろしまに

昭和時代に『tssテレビ新広島』でOP・EDとして使われていた曲。
ダークダックスが歌っているという、
非常に贅沢な曲だと思います。

世界の童話の主人公が登場し
広島の観光地などを紹介しているので

「広島観光PRソング」

かと思ったら、
言いたいことは最後にあるという何とも面白い曲です。

『HO.JA.NE』

1994年に発売され、1995年に爆発的なヒットとなった

『DA.YO.NE』

の地方バージョンのうちの1曲の『HO.JA.NE』

サンフレッチェの高木琢也や、
岩国、平和公園、流川、カープなど、
広島ならではの歌詞が出てきます。

そういえば岩国って広島だっけ?(笑)

「 HO.JA.NE 」 OYSTER END × YU-KA (from HIROSIMA)
DA YO NEのPVを、ちぃ~といじってHO JA NEの曲に合わせてみたけぇ。なかなかええじゃろ~?ほじゃね~!

『HO.JA.NE』の他にも地方バージョンがありますので、
聞き比べてみるのも面白いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

フラワーフェスティバルのテーマソング 『花ぐるま』

フラワーフェスティバル花の塔

夕方6時になると町内で流れてくる曲。

芹洋子が歌う『花ぐるま』という曲です。

聞いたことある曲だと思ったら、

『フラワーフェスティバル』のテーマ曲だった。(笑)

昭和らしい曲で落ち着く曲ですね。

残念ながら、
2020年『フラワーフェスティバル』は中止になってしまいましたが、
また来年以降もありますよ。

広島の通りやお店で流れている曲

日専連と本通りの歌

本通りサンフレ優勝時

日専連って聞いたことなかったのですが、
wikiによるとクレジットカードに関する事業を営んでいるようです。

日専連の歌は、これまた昭和らしいコーラス付きの歌で懐メロだわー。
とはいえ、今回初めて聞きましたので。

本通りの歌は、初めて聞いた時、

札幌冬季オリンピック(1972年)の歌?

って思いました。

1972年は生まれていませんが、
音楽の授業で歌った記憶はあります。

本通りの歌は、
『幸せのプレリュード』という曲で、

作曲:湯川れい子
うた:チェリッシュ

という、豪華なラインナップです。
本通りの歌は通るたびに聞いているので、
普通に歌えそうな気がします。

先代の本通のテーマソングは、
無名時代の由紀さおりが歌っていたらしいです。

福屋

広島の百貨店の老舗、福屋の歌です。

こちらの曲も福屋に入ると普通に流れています。

なんと、
森山良子が歌っているという、
こちらも豪華ですね。

フジグラン

こちらはフジグランで流れている曲。

宝町のフジグランはよく買い物に行っていたので、耳に残っていますね。

フジは本社は愛媛県松山市にありますが、
広島でもチェーン展開していまして、
フジグランでおなじみです。

大原寮近く、
洋光台団地にピュアークックがありますが、
こちらもフジ系列です。

まとめ

『もしも・ひろしまに』は、
最後をカットして広島の観光ソングにした方がいいのではないかと思います。

今は流れていないらしいのですが、
2020年で開局45周年ですし
限定復活させてもいいかもしれませんね。

『ダークダックス』はブレイク時は
当然リアルタイムで見たことはありませんが、
名前だけは聞いたことがありました。

たまたま検索していたら、
『もしも・ひろしまに』が出てきたので聞いてみたら面白かったと。

『HO.JA.NE』は、
「OYSTER」とあるんですけど、
歌詞に牡蠣が全く出てこないという不思議さ。
牡蠣についての歌詞もあればおもしろかったと思います。

フラワーフェスティバルのテーマ曲『花ぐるま』は、
お祭りの雰囲気と歌がマッチしていて良いですね。

このところ毎日聞いているのに、
完全に見逃していました。

本通りの曲といい、福屋といい、
昔に作られた曲は、豪華キャストで無駄にクオリティー高いんですよね。

今では作れないよなぁと思いながら。

今日もほのぼのです。
ありがとうございます。

コメント