効果抜群 ウォーキングで通勤!!

スポンサーリンク
黄金山からの夜景 期間工の健康

ウォーキングの一環として、晴れた日は徒歩通勤をしています。

マツダ大原寮からの通勤は、
5門入場⇒5門バス停より社内バス⇒職場最寄りのバス停
で降りるというのが定番です。

その定番を覆し、
晴れている時は徒歩通勤しています。

広島の冬は晴れ間が多いので、
現場まで歩くと身体が温まり、準備運動にもなります。

スポンサーリンク

ルート

大原寮⇒黄金橋⇒黄金山通り⇒マツダ 東1門
所要時間:約30分

徒歩通勤ルート
徒歩通勤ルート

実際の写真

▼大原寮から5門前の道路を黄金橋まで直進。

マツダ5門前
マツダ5門前

▼黄金橋の下より階段を上る。

黄金山の橋下
黄金山 橋下

▼広電バス 向洋本町バス停。
ここまでは一緒ですね。

 

国道2号線の向洋本町バス停付近
国道2号線 広電バス向洋本町バス停付近

▼黄金橋を渡ります。
国道2号線は通勤ラッシュで車が多いです。

国道2号線の黄金橋
国道2号線 黄金橋

▼国道2号線と黄金山通りの分岐点。
黄金山通りへなだらかに下りて行きます。

国道2号線と黄金山通りの分岐点
下ると黄金山通り

左側のビル屋上には、面白い電光掲示板が!!

▼坂を下るとお店があります。
釣り具屋、セブンイレブン、作業着屋、長浜ラーメン『博多屋』です。

博多屋と作業着屋とセブンイレブンと釣り具屋
左から、博多屋、作業着屋、セブンイレブン、釣り具屋

▼黄金山通りをそのまま道なりに進みます。

黄金山通りの上柞木付近
黄金山通り 上柞木(かみほうそぎ)付近

▼途中、マツダ構内の東洋大橋と猿猴川河口を眺めながら。

黄金山通りの仁保インター付近
黄金山通り 仁保インター付近

冬の時期は、牡蠣筏へ向かうクレーン搭載の船が見られます。

▼牡蠣筏から帰る船

大原・小磯寮と牡蠣筏用クレーン船
大原・小磯寮と牡蠣筏用クレーン船

▼この先の信号がマツダ東1門です。

黄金山通りの日宇那町付近
黄金山通り 日宇那町(ひうなちょう)付近
スポンサーリンク

メリットとデメリット

メリット

  • 現場に到着する時間が計算できる
  • 健康に良い
  • 体力がつく
  • 社内バスのむさ苦しい混雑から解放
  • セブンイレブンで買い物
  • 『博多屋』で食べて帰る
  • 眺めながら歩くことによる気分転換
  • 現場に着くころには身体が温まる

デメリット

  • 慣れるまで疲れる
  • 時間がかかる
  • 同僚と一緒に帰れない
  • 通勤手段としては不許可なので、事故するとやっかいなことに
  • 雨の日は歩くのが面倒
  • 途中に誘惑があるので、お金を消費する

ていうところでしょうか。

メリットはかなり大きいと思いますので、歩いても損はないと思います。

潮の匂いがする中で歩くのもいいものです。

今日も歩きながらほのぼのです。
ありがとうございます。

コメント

  1. たかぼん より:

    こんにちは

    上記の箇所で僕が通ったことある国道あります。おじさまもよく歩かれているんですね。海沿いの国道は歩行者専用道路も広くウオーキングやマラソンをされてる人見かけます。風景を楽しみながら、健康にもいいですよね。僕は、もっぱら車移動なんでウオーキングとか皆無ですが機会あれば是非習慣にできたらベストなんですが。。。。

    明日から冬型強く、広範囲で雪見たいですね。気をつけてくださいね(^-^)

    お疲れ様でした

    • オジさま オジさま より:

      こんばんは。

      クルマで通るのとはまた違う風景を見ることができるので、新鮮だと思いますね。
      目標とかもなく、単に歩くだけで良い景色があれば写真に撮る。
      ガリガリしまくると、精神的によろしくないと思いまして。

      何をするにも「はじめの一歩」が重いんですよ。
      このブログを始めるにも最初が重かったなぁ。
      こんど習慣にする方法や止める方法を書けたら書きたいですね。

      コメントありがとうございます。