※ブログの話は当時のものであり、今現在は違っているかもしれませんのでご注意を!!
去る月も終わりに近づき、次はどこへ行こうかなと色々な募集を見ていると、当然三菱自動車期間工の募集も目に入ります。
あれ、時給1,070円に上がった?
入社祝金下がったなぁ・・・
満了金・・・また変えたんだ。
派遣会社も相変わらずわかりにくい金額の表現だな・・・
というわけで、満了金の金額が変更になったようです。
満了金
3ヶ月目…90,000円
※初回契約で満了者に支給
※契約延長者には不支給
6ヶ月目…380,000円
12ヶ月目…500,000円
18ヶ月目…520,000円
24ヶ月目…540,000円
30ヶ月目…560,000円
36ヶ月目…500,000円
2年11ヶ月勤務で総額300万円。
半年満了で前満了金より8万円プラスの38万円、1年満了で前満了金より10万円プラスの88万円と増額されています。
3ヶ月満了では、以前の様なうまみはなくなりました。
新満了金から見ると、契約が初回と2回目が3ヶ月契約で3回目以降は半年契約となるのかな?
う~ん・・・ぶっちゃけ満了金総額は変わっていないので、
朝三暮四が朝四暮三
になっただけでは。
新満了金制度では2年目と3年目の満了金は減額となっています。
契約延長による時給upはありませんが、寮食事無料とトヨタ・デンソーにも劣らない満了金総額ですので、あとは当人の考え方しだいかと。
2017年後半より前満了金制度になったようですが、半年経ってまた変更です。
他社と比べて長期勤務してもメリットがなく、
短期満了を防ぐために満了金を大幅に増額したようですが、
その時期に入社祝金を50万円まで増額したために短期満了が増加するという悪循環。
3ヶ月満了だと、実質1人で作業するのは2ヶ月弱。
・初回契約途中の退社
・3ヶ月満了増加による習熟不足でラインストップ増加
・品質不安定
・工程に人があふれかえる
・さらにタクトUP
で現場は面白いことに。
おまけに、通常勤務日で突発多発に土曜日出勤の突発多発・出勤拒否、契約満了月の給与支給後の欠勤退社など、ついに2月下旬に上層部より脅し注意文書の発行までありました。
これで3ヶ月以上の更新が増えるかどうか見ものです。
あと、2018年3月入社までの人はどのタイミングで切り替わるのか、もしくは満了退社まで前制度での契約更新なのか、話が来ていないので何とも言えないですね。
それではまた次回のブログで。
ありがとうございます。
コメント
今も三菱からしょっちゅう求人きてるんですけど、相変わらずかもしれませんw
西口さん、こんばんは。
寮やら環境の悪い噂が広まってしまったので、お金を積まれても三菱に行く人がいなくなったのかな。
お金よりそこそこ楽でそこそこ稼げる職場も増えたように思います。
コメントありがとうございます。