冬なのに雨続きになるようです@オジさまです。
年の瀬も迫った、2019年12月のトアル日。
大原寮1F掲示板に衝撃的な貼り紙が!!
寮内及び寮周辺の清掃中止について
▼寮の清掃中止の貼り紙
寮に入寮すると各階別で1年に1回、
寮内外の清掃参加というのがあります。
日曜朝9時から外で15分くらいゴミ拾いをして終了。
ペットボトル飲料3本貰えます。
半年満了だと当番が回って来る前に満了もありますね。
わたくしも2019年トアル月に参加しました。
集合場所に行くと、寮務員さんから
「清掃、参加する?」
と言われて、面食らいましたよ。(笑)
当番で外でゴミ拾いしていると、
通りがかりの住民からあいさつされたりと
ほのぼのなゴミ拾いでしたのでいやなではなかったですね。
2020年からは寮自治会役員・寮自治会で行う
ようですので、がんばってもらいましょう。
その後
2021年6月現在、
当番制は無くなり有志によるボランティア清掃となりました。
コロナ禍で中止になったりはしていますが。
今日もほのぼのです。
ありがとうございます。
コメント