マツダ大原寮 安全衛生防火点検!!

スポンサーリンク
マツダ 大原寮

安全衛生防火点検の日を忘れていた@オジさまです。
ゴミを出勤時に捨てておいて正解でした。
「燃えるごみ」がいつも以上に多くて、ゴミ置き場が超山盛りになっていたのは置いておいて、バシッといきます。

点検結果

2月10日の日勤時に点検がありました。

仕事から帰ってドアを開けると1枚の紙が。

▼点検結果通知

安全衛生防火点検の点検結果
点検結果

結果は9点でした。

指摘事項は、「窓を拭きましょう」ということでした。

過去も9点の時はいずれも「窓を拭きましょう」でした。

スポンサーリンク

全体の結果

点検当日の夜には結果が1F掲示板に貼り出されていました。

全体の結果(簡単に)
126部屋中、
・再点検 31部屋
・ゴミ部屋 1部屋(所属の職長へ報告)
でした。

今回は、つい最近起こったタバコの不始末の影響か、

1Fエレベーターホールの掲示板に、

「持ち込み禁止リスト」
「持ち込み可能リスト」
「許可が必要リスト」

と、全力で貼ってあり、かなり気合いが入っていました。

以前にこんなことがありましたので、当然と言えば当然ですよね。

まとめ

一ヶ月以上前から予告がありながら約25%が再点検と、いつもの事なのか、安定のなんとかと言うのか・・・。

それ以上にわたくしの目を引いたのが、

前回よりゴミ部屋の数が減っている!!

でしょうか。

次回は10点目指してガンバッテミヨウカナ。

今日も綺麗でほのぼのです。
ありがとうございます。

コメント

  1. たかぼん より:

    お疲れ様です☺️

    自分も日産九州と、三菱水島製作所に赴任した時、寮生活経験あります。色々な人が住んでいたし、いわゆるヤバめの殿方が多かったような。。。窃盗は多かったみたいです。
    でも今となってはいい思い出です。
    掃除点検はなかったですね。自分結構、綺麗好きなので、高得点ゲットかもです(笑)

    僕の会社もしばらく暇になってて
    オール定時です。

    お疲れ様でした

    • オジさま オジさま より:

      こんばんは。
      盗み、破損、ゴミ放置などこれだけ人が集まれば何がしら起こるものです。
      自己防衛は当然として、今や何が起こっても動揺しなくなりましたね。

      期間工の世界で綺麗好きは珍しいですね。
      少なくとも再点検はなさそうです。(笑)

      マツダもそのうち定時になりそうな流れではあります。
      契約満了まで居させてもらいましょう。

      コメントありがとうございます。