とりあえす中年NEETを卒業する@オジさまです。
勤務先が合わなければ退散するのみです。
新年を迎えてさらに寒さが増してきたこのごろ。
正月気分も抜けて正常運転に戻りつつありますね。
過去を思い出していると…
途中正社員の時期もありましたが、
ここまでほとんどが非正規雇用。
高校卒業から新卒レールに乗らずにここまで来ましたが、
正直運が良かったと思います。
というわけで、高卒フリーターが
ある程度の金融資産をどうやって作ったのか。
資産形成に近道はない
これで終了です(笑)
高卒フリーターが金融資産築くとか
世間一般では異端児ですがやっていることは基本のみです。
各々のやり方や言い方で違いは出していますが、
基本的には…
収入 – 支出 = 金融資産(貯金)
あとは投資で金融資産をブーストさせる。
これだけです。
具体的なやりかたは
ウエブサイトや書籍、動画でいっぱいあります。
やり方は枝葉の部分であり、趣味の問題です。
芯の部分は変わりません。
副業や短期トレード、不動産経営などで
増やした方もいますが少数だと思います。
あと宝くじ高額当選や親からの遺産、
パパ活、闇バイトなど特殊要因は除いてください。
近道しようとすると破産
わたくしも再び製造業期間工・派遣工に
落ちてきたときに一時期はまっていました。
- FX
- 日経先物
- バイナリーオプション
- 短期株トレード
色々な情報商材買っては失敗の繰り返し。
100万円くらいたまると一発逆転ねらいたくなるんですよ。
「なんでインデックス投資やってなかったの?」
その当時は知識がなく手数料安いインデックスファンドが無くて
今みたいにそこまで発信する人がいなかったんです。
やってみて思ったのが…
- 含み益含み損が目に見えてわかる恐怖
- 発信者は一部の成功者のみでその下には無数の屍
- すべての時間、過去のバックテストやトレードの準備
- 感情ゼロ、ロボットのようになるのは難しい
- 鉄の規律を守ることと継続の難しさ
儲けもありましたがトータル損失で撤退。
今思えば高い勉強料だったが、
ここの経験を生かしてごくたまに短期トレードしています。
金銭的に余裕があると利益になることが多いですね。
後がない状態でトレードすると
お金と心の余裕がないので高い確率ですっからかん。
収入を増やす
やはり入金力高めなければとのことで、
収入アップを目指して副業と転職を考えました。
副業
副業をしてみようと思い、
- プログラミング
- せどり
- 動画編集
などなど
書籍やウエブ、動画で調べてやってみたのですが
とにかく面白くなくてすぐに挫折。
かといってアルバイト・パートで稼ぐのも面倒。
日雇い派遣登録がわけわからん法律で規制されてたのもあります。
今はタイミーのようなマッチングサービスで
あっさり日雇いバイトできるようになりました。
転職と正社員登用
正社員になるという選択肢もありました。
いわゆる転職というやつですね。
新卒レールで乗っかった人なら収入アップが望めますが、
スキルなしの中年高卒フリーターがそれを望むのも酷かと。
もう一つは、
期間工の雇用先で正社員登用試験。
合格で一気に上場企業社員になれるというチャンスも。
年齢的なもの
自由が無くなる
今さら社員とかなぁ…
というのがあって正社員登用試験受けませんでした。
結局は節約・倹約・貯金・投資
紆余曲折あって結局はここに戻り
労働の給与と節約・倹約・貯金で金融資産を増やした。
流れとしては…
- ピンポイント消費と節約・倹約
- 貯金で資産8桁まで遠いが可能
- コロナ前からインデックス投資始めるがコロナショックで暴落
- コロナショック後の回復でブースト
- 2022年米国株安 ドルベースでマイナス
- 2023年より安値で継続積み立てしたのが一気にブースト
という感じ。
ピンポイント消費と節約・倹約
ピンポイント消費とは
自分がどうしても譲れないものには使い
それ以外はアウトオフ眼中。
これは人それぞれ違いますね。
ちなみに自分の場合は…外食と旅です。
飲む・打つ・買う・課金・推し・投げ銭・流行
まったく興味なし。
給与少ないのにすべてを満たそうとすると
お金なくなるに決まってんじゃん(笑)
かといってキチキチに節約・倹約すると
お金は貯まりますがリバウンドが来ます。
要するに…
消費するところを絞ってお金が残ればいいんです
貯金のみで資産8桁は遠いが可能
これは近道をしようとした結果です(笑)
実はどのくらいかかったかはわかりません。
仮に10年なら年間100万円貯金すれば…
月8万円ちょい継続して貯金できる人、セレブルジョワじゃん(笑)
そこでショートカットという悪魔のささやき。
短期トレードやレバレッジをかけて
プロやインデックス投資している人の養分となり消えていく。
ゆっくりお金持ちになりたい人はいないんです。
しかし、遠回りに見えて近道なんですよ。
コロナショックで暴落
お金もある程度貯まったときに
インデックス投資に出会った。
書籍や動画で調べまくっていざ購入したらコロナショックで暴落(泣)
短期トレードなら損切りしているところだがこれは長期積立投資。
計画ナンピンで資金投入と継続して積み立て。
金融緩和で運よく立ち直ってくれました。
リーマンショックの二の舞を避けるのに各国でお金注入必死やったな。
コロナショック後の回復
コロナショック後の回復で底値でも積立投資していたのがブースト。
コロナ禍以降に言われだしたのが…
- 数年でAI革命で仕事がなくなる
- AIにより無くなる職種は?
- レバナスに全ツッパで億万長者
- 2024年紙幣切り替えで金融封鎖
- EV普及で日本車オワコン
コロナ禍での不安と恐怖に付け込んだサムネが踊っていました。
あれから5年近くたちますが…
AI革命は一般浸透まで道半ば
何か職種が無くなった?
レバナス民、2022年米国株ダラダラ安でほとんど撤退
金融封鎖?特に何もなく通過
EVにシフトした会社、中国メーカー攻勢で虫の息な会社も
米国エリートが予想しても当たらないのに…
その辺のなにがしエンサーが言ったところで受け売りでしかない。
ほとんどの専門家は肩書でマスゴミに出て儲けているだけ。
一つ正しいのが…少子高齢化による各種負担増
2022年米国株安でマイナスからブースト
この年はほんとにダラダラ下げ続けました。
コロナ禍で投資始めた人のなかには
長期投資なのに損切りした人もいたかもしれません。
レバナス民、ここで相当数駆逐されたかと。
2024年米国株も4月と8月にちょっとした下落がありましたが、
特に8月は証券会社コールセンターがパンクとか笑えない事態に。
新NISAが始まった年というのと
マスゴミに煽られてブームに飛びついた人たちが損切りしたとかなんとか…
インデックス投資は
金融資産8桁の小金持ちにはなれますが
長期・積立・継続・低コストで地道にやってこそ。
感想など
ここまで考えると
ほんまに運がよかったんだなと。
高卒フリーターが金融資産築けるとか
マスコミ的にはネタになりませんね(笑)
「製造業期間工・派遣工だから資産築けたんだろ?」
という人いますが、
ブルーカラーという世界は
飲む・打つ・買う・課金・推し・投げ銭・趣味
と浪費家が多い職種です。
人間は環境に影響される生き物なんです。
世間体世論
一般常識
昭和モデル
昭和マインド
国やマスメディアのミスリード
その中で地道に資産増加させたいなら
ネジが2,3本外れてないと無理ゲーです。
自分自身で書籍や動画で情報を集めて取捨選択していかないと
増やすどころかぼったくりや詐欺にあったりもします。
書籍や動画を徹底的に調べて継続すればできると思います。
情報商材やオンラインサロンなどいりません!
その先にはホワイトホール
明るい未来が待っています。
きょうもほのぼのです。
ありがとうございます。
コメント