2021-11

スポンサーリンク
コマツ期間工 待遇など

コマツ期間工 契約満了・更新までの流れ

11月も下旬となり冬到来@オジさまです。雨が降ったりやんだり、天気雨や暴雨など何でもありです。バチバチいうから何かと思ったらあられだったというのは置いておいて、バシッといきます。 コマツ期間工の契約満了 or 更新までの流れをちょろ...
コマツ期間工 待遇など

コマツ100周年記念品

忙しい日々が続いている@オジさまです。それでも時間外月40時間以内を強引にキープさせているのはさすがと言うべきか。ただ、自動車工場と比べると肉体的にはそこまでの疲れはありません。 小松製作所が2021年創立100周年を迎えました。面...
コマツ期間工 待遇など

コマツ期間工 待遇ブースト?!

10月より休出と夜勤が増えてお疲れ気味な@オジさまです。ブログの更新も滞っています。自己満ブログですので適当に更新なのは置いておいて、バシッといきます。 トアルコメントにて、 『期間工サーチという求人サイトでコマツ粟津工場の求...
石川県など北陸観光

白鳥の里 邑知潟(おうちがた)

10月は初休出と初夜勤@オジさまです。 トアル新聞記事で邑知潟でそばの花が満開の記事を見たのですが、調べると白鳥など渡り鳥の羽休めの場所でした。 小学生の頃、冬場にズームイン朝で見ていた光景を思い出します。 電車の旅とウ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました