丸亀製麺で家族うどんを久々に食べた@オジさまです。
もちろん1人ですが、なにか?
▼何事もなく完食

余興はこれくらいにして、
以前、こちらで5月の給与予測をしましたが、
予想が見事に当たった格好です。
給与記事はUPしないつもりでしたが、
前代未聞の実出勤日数と金額でしたので。
5月分給与
出勤日数
総出勤数:13日
出勤の内訳
実出勤:2日
不就業:11日
4月13日、14日分は後日振替出勤となるので、
出勤とはならず賃金補償もありません。
差引手取り額
手取り:110,760円
寮食事:2,904円
住民税:14,500円
を控除されているくらいで、
あとはいつもの控除(健康保険・年金・税金・組合費)です。
賃金は日給の9割保障。
夜勤手当も9割保障。
皆勤手当20,000円も支給されていました。
まとめ
寮食堂の食費が多い人は、
手取り10万円割れの人もいるかと思われます。
元々、出勤日数15日でしたので、
給与が少ないのは想定の範囲内でしたが、
手取り11万円はもう2度とないと思いたい。
それにしても、
ネタになるくらいの前代未聞な給与でした。
次の契約更新があるかはわかりませんが、
満了までは雇用はあります。
この金額だと期間工のメリットゼロですが、
今の時期、雇用継続されて補償があるだけでもマシなのかもしれません。
不就業により休日が多かった分、
色々することが出来て充実した日々でした。
なんせ、実労働2日でしたので。(笑)
それだけが救いです。
涙を通り越して、笑って歩こうぞ!
感謝していただきましょう。
きょうもほのぼのです。
ありがとうございます。
コメント
お疲れ様です。
自動車業界はみな、お給料も厳しそうですね。。。ぼくの知り合いの自動車関係の工場なんですが同じ金額でした。
はやく好転すればいいですね。
お疲れ様でした
こんばんは、たかぼんさん。
締日や出勤日数の関係もありますが、仕方がありません。
徐々に生産台数は回復してはいますが、どこまでを回復というのかなぁ。
2交替でフル生産が目途なのかなとは思っています。
何を言っても仕方がないので、発想の転換をして乗り切りたいですね。
コメントありがとうございます。