石川県で和菓子三昧

スポンサーリンク
抹茶と和菓子 石川県など北陸観光

残業どころか休出打診された@オジさまです。
補助的業務なのに休出ってすごいなぁ…(棒
儲かるけど観光できなくなるので考えものなのは置いておいて、バシッといきます。

金沢は日本三大和菓子どころの一つで
石川県全体で和菓子屋さんが多い印象。

現在住んでいる粟津にも
駅前に和菓子屋が2軒あります。

ということで、
食べた和菓子とお店をまじえて
紹介していきます。

※随時更新します。

松葉屋 蒸し羊羹

場所:石川県小松市大文字町
交通:JR小松駅徒歩5分

松葉屋
松葉屋

栗蒸し羊羹が有名な和菓子屋さん。

栗が丸ごと入っており、
食べる場所によっては栗の味が勝るほど。(笑)

蒸し羊羹じたいはモチっとしており、
甘ったるくなくさっぱりした味。

竹皮に包まれておりとても良い香りです。

栗蒸し羊羹 750円(1本:税込)

松葉屋 栗蒸し羊羹
松葉屋 栗蒸し羊羹
松葉屋 栗蒸し羊羹
松葉屋 栗蒸し羊羹

くるみの蒸し羊羹もあり、
こちらは比咩くるみを使っています。

くるみの芳ばしさを引き出すのに
隠し味として麹味噌を使っているそうです。

また比咩くるみというのは、
白山比咩神社への奉納の品とのこと。

くるみの芳ばしさに甘さひかえめな羊羹が
よく合います。

個人的にはこちらの方が好みです。

くるみ蒸し羊羹 750円(1本:税込)

松葉屋 くるみ蒸し羊羹
松葉屋 くるみ蒸し羊羹

マルニシ製菓舗 氷室まんじゅう

場所:石川県小松市符津町
交通:JR粟津駅目の前

マルニシ製菓舗はJR粟津駅にある
二軒の和菓子屋のうちの一軒です。

マルニシ製菓舗
マルニシ製菓舗

加賀には毎年7月1日に氷室まんじゅうを食べる
江戸時代から続く風習があるようで、

こちらでは6月30日と7月1日に合わせて
予約受付と売り出しがありました。

酒まんじゅうは
中身はつぶあん、こしあんのほか
白あんやさつまいもあんなど

今は和菓子屋各店で
いろいろな味やとりあわせがあります。

日持ちしないので
遠くへ発送できないのが残念です。

氷室まんじゅう 10個 1,600円
つぶあん、こしあん、五郎島金時あんの3種類。
1個単位の販売ですので組み合わせは自由です。

氷室まんじゅう
氷室まんじゅう
氷室まんじゅう
氷室まんじゅう 10個入り
わらび餅とどらやき

みのわ菓子舗

場所:石川県小松市箕輪町
交通:JR粟津駅徒歩2分

みのわ菓子舗
みのわ菓子舗

JR粟津駅前にあるもう一軒の和菓子屋。

和菓子の他にもクレープやケーキも販売しており、
負けず劣らずのおいしさです。

「加賀三湖」という
小松銘菓を製造販売しているお店です。

こちらでは主にクレープや
水ようかんを買うことが多いですね。

クレープ マンゴー味 320円

クレープ
みのわ菓子舗 クレープ
みのわ 加賀三湖
みのわ 加賀三湖 5個入り
みのわ 加賀三湖
みのわ 加賀三湖 もなか

圓八本店 あんころ餅

場所:石川県白山市成町
交通:JR松任駅徒歩10分

圓八本店
圓八本店

賞味期限当日という
名物あんころ餅製造販売の和菓子屋。
どらやきもおいしそうでした。

竹皮に包まれており見た目からワクワク感。

製造に時間をかけているあんこだけに
あっさり上品な甘さにさらっとしたこしあんがまた良い。

あんころ餅 420円

圓八 あんころ餅
圓八 あんころ餅
圓八 あんころ餅
圓八 あんころ餅

あんころもちアイス あんころ付き 450円
ソフトクリームにあんこが練り込まれていて
ほんのりあずきの味がします。
あんころもちが可愛らしいですね。

圓八 あんころもちアイス
圓八 あんころもちアイス

清香室町 石川県産マスカットシャイン大福

JR金沢駅 金沢百番街あんと店

地産地消の石川県らしい
期間限定の「石川県産マスカットシャイン大福」

販売が3日間限定で予約販売優先です。

石川県産マスカットシャイン大福 270円
綺麗な見た目からして期待大。

マスカットのみずみずしさに
白あんのあっさりした甘みはしつこさがない。
水気でベチョとなることもなくちょうどいい水分加減。

清香室町 マスカットシャイン大福
清香室町 マスカットシャイン大福
清香室町 マスカットシャイン大福
清香室町 マスカットシャイン大福
清香室町 マスカットシャイン大福
清香室町 マスカットシャイン大福

すゞ目 塩豆大福

JR金沢駅 金沢百番街あんと店

すゞめ
すゞめ 金沢百番街あんと店

ヘルシー志向の食べ物と和菓子のお店。
ボリュームがないので女性向き。

塩豆大福 2個入り 240円

塩豆大福は柔らかく甘さひかえめ、
大きな黒豆がアクセント。

すゞめ 塩大福
すゞめ 塩大福

和乃菓ひろの カクレモモジリ

場所:石川県白山市鶴来大国町
交通:北陸鉄道 鶴来駅徒歩10分

和乃果ひろの
和乃果ひろの

カクレモモジリの生菓子と
菊酒まんじゅうが美味しい和菓子屋。

カクレモモジリはかなり早くに売り切れるらしいのですが
夕方なのに1個残っていました。

菊酒まんじゅうは売り切れ。(T_T)

こびとづかん「カクレモモジリ」の作者が
鶴来出身ということでこちらでは名物となっています。

モモの妖精ですが、
普通のあんこの生菓子です。

こちらでもマスカット大福販売していました。

カクレモモジリ 380円
見た目はトーマスの妹?みたいですね。
可愛くて食べるのがためらわれます。(^_^;)

和乃果ひろの カクレモモジリ
和乃果ひろの カクレモモジリ

御菓子司 八野田

場所:石川県羽咋市大町
交通:JR七尾線 金丸駅 徒歩20分くらい

御菓子司 八野田
御菓子司 八野田
御菓子司 八野田 和菓子類
御菓子司 八野田 和菓子類

羽咋市邑知潟近くにある和菓子屋さん。

色々な和菓子があり、
神子原米どら焼とまんま餅がオススメ。

次はお団子も食べてみたい。

神子原米どら焼き 180円
神子原米のもち米や山芋が入った
焼き皮はモチモチしており甘さも控えめ、
大きさもちょうど良くいくらでも食べられる。

神子原米どら焼
神子原米どら焼

まんま餅
正式名称:このまんまたべる餅
モチモチ柔らかくて舌ざわりの良い餅に
金時豆のあっさり少々の甘みがよく合う一品。

御菓子司 八野田 まんま餅
御菓子司 八野田 まんま餅

茶菓工房たろう 弥生店 栗ころ餅

場所:石川県金沢市弥生2丁目 有松交差点近く
交通:北鉄バス 有松バス停徒歩2分
駐車場4台

茶菓工房たろう 弥生店
茶菓工房たろう 弥生店

和菓子だけではなく、洋菓子風なお菓子も。

お茶だけではなくコーヒーにもあうお菓子作りで
和洋折衷な和菓子屋さん。

きんつばやもなか、どら焼きなど和菓子から、
たろうのようかんのようにカカオチョコだったりと洋菓子風も。

栗ころ餅 864円
季節限定で日持ちが当日の和菓子

甘さ控えめで栗の味がそこまで強烈ではないが
じわ~りゆっくり味わう和菓子です。

ザラザラ感がなくお口の中で溶けていく。

中の白玉もやわらかくもちもち。

茶菓工房たろう 栗ころ餅
茶菓工房たろう 栗ころ餅
茶菓工房たろう 栗ころ餅
茶菓工房たろう 栗ころ餅

お正月の縁起物 福梅

石川県の各和菓子店で
お正月の縁起物として発売される『福梅』

特徴というか定義というのか…

  • もなか
  • 梅の形、もしくは前田家家紋
  • 中身はあんに水飴を混ぜたもの
  • 日持ちが長い
  • 縁起物として食べている
  • 基本は紅白
  • 粉砂糖がまぶしてある

な感じでしょうか。
氷室まんじゅうの冬バージョン的な???

1個150円~160円くらいで売られています。

福梅
各和菓子屋さんの福梅
福梅
福梅
中身はあんこ

食べた感じは水飴が入っているので少し粘り気あります。

個人的にはもういいかな…(笑)

まとめなど

実は金沢市は総務省統計局の家計調査での
県庁所在地・政令指定都市のランキングで
(2018~2020年)
菓子類で消費金額全国1位です。

お菓子の他部門1位としては、
他の和生菓子、ケーキ、他の洋生菓子、キャンデー、
チョコレート、アイスクリーム・シャーベット
で1位でした。

お菓子に関しては厳しい目で見られそうです。

当然和菓子のレベルも高くなりますね。
実力のある個人経営店多すぎです。(^^)

きょうもほのぼのです。
ありがとうございます。

コメント

  1. ゆう より:

    冬が来ると思うので、今度サンダーバードと福井県越前市に行ってカニを食べて見て欲しいです。

    • オジさま オジさま より:

      ゆうさん、こんにちは。
      かに、いいですねー。
      ただ、一人ですから色々と大変な面のあったり。
      その頃またコロナで騒いでそうですが。
      敦賀まで新幹線開業すると在来線特急廃止になるんで、
      しらさぎやサンダーバード乗っておかないとですね。
      コメントありがとうございます。