人生観など セミリタイアをするなら常識を疑え その2 前回は6項目上げていきました。今回は残りを上げていこうかと。定年定年なんていう概念はありません。何か区切りを作らないと制度的に困ったり目標が... 2023.06.09 人生観など
人生観など セミリタイアをするなら常識を疑え その1 家に帰ってもなんだか落ち着かない@オジさまです。製造業期間工・派遣で生計を立てていますが、ゆくゆくは週3くらい働いて生活するセミリタイアを考... 2023.06.03 人生観など
人生観など お金があるから幸せ!? 大型連休も普通にお仕事@オジさまです。普段、幸せということを考えることがないのですが、幸せだからお金が貯まるのか?お金が貯まるから(持ってい... 2023.04.30 2023.05.01 人生観など
人生観など セミリタイアのシミュレーション 今年は桜の満開が早い@オジさまです。以前のブログではセミリタイアも視野に入れているという話をしましたが、今回はその見積をしてみようかと。どん... 2023.04.06 2023.08.18 人生観など
人生観など 年齢制限とセミリタイア 部屋の中が暖かいどころか暑い@オジさまです。派遣会社の担当スタッフとのなにげない会話でスライド(派遣先異動)について聞いたことでも書こうかと... 2023.03.24 人生観など
人生観など 時間を売る @オジさまです。効率だの時短だの簡単だの、とにかく時間を買えだの作れだののオンパレード。かといって時間を買ったり作ったりしてステップアップし... 2023.02.18 人生観など
人生観など 無駄をなくす⁈ 1月下旬から本格的な寒さ@オジさまです。地吹雪というのを初めて体験しました。この中で歩いていたのはわたくしだけというのは置いておいてバシッと... 2023.02.08 人生観など
人生観など 物価高と生活 今年は雪も少なく穏やかな気候@オジさまです。1月上旬に雪がないのは珍しいとのことです。色々なサービスの値上げラッシュで円安やインフレだの物価... 2023.01.18 人生観など
人生観など 倍速消費と過程 先月反対番と揉めて他派遣先へスライドしようか考えた@オジさまです。次の日謝罪してきて現工程の対策話を聞いて矛を収めました。対策なんてあってな... 2022.10.15 人生観など
人生観など 続・非正規雇用は負け組なのか? 早い梅雨明けで快晴@オジさまです。気温も30℃超えるくらいで風もあるので、南の方の暑さよりはマシな暑さです。前回は歴史をさらっと振り返りまし... 2022.07.09 2023.02.28 人生観など