24日より再び一時帰休@オジさまです。
今回は、
myウォーキングコースのひとつである、
『東洋大橋が見える場所』
という展望場所のご案内です。
散歩やジョギング
釣り
ボーッとする
など、まったりできる気持ちの良い場所です。
ちなみに東洋大橋というのは、
マツダ広島工場敷地内にあり、本社工場と宇品工場を結ぶ橋です。
『東洋大橋が見える場所』は?
大原寮から洋光台団地をのぼって、下ったところにあります。
▼徒歩、自転車
広電バス向洋新町車庫から
スポーツ広場

をめざして下ると近道です。
▼自動車、二輪車
洋光台団地「ピュアークック」近くの
洋光台(北)交差点を曲がって、

道なりに行くと、
下り坂になる入口の様な交差点があります。


あとは道なりに行けばOKです。
『東洋大橋が見える場所』入口
スポーツ広場横の水路を渡り、道なりに行くとこんな感じ。
ロータリーになっています。
運転手がサボるにはいい場所です。

さらに行くと入口です。

『東洋大橋が見える場所』を周回
東部浄化センターの回りを1周することができます。
潮風が心地良く、眺めも良いですよ。

▼入口地点から

▼次の曲がり角

▼次の曲がり角

▼次の曲がり角

▼道路と合流
階段を上り、道路に出て戻ります。

▼東部浄化センター入口

▼やすらぎ墓苑

『東洋大橋が見える場所』から見る景色
▼東洋大橋と黄金山

▼マツダ宇品東地区 工場

▼仁保ジャンクション

▼海田大橋 橋下

▼広島大橋(広島呉道路)

▼海田大橋と坂地区

▼海田大橋と東部流通団地

▼海田町方面

夜景は橋がライトアップされていますので、
素晴らしい景色になると思います。
黄金山同様、夜行くのは怖いですね。
ビビりですので。
それにしても、
天気がよくて気候もいいと、
潮風が気持ちよくて寝てしまいそうになります。
平日ですので、人がほとんどいません。
こういう日もたまには必要ですね。
今日もほのぼのです。
ありがとうございます。
コメント