製造業 派遣社員日記 自己投資の罠 暖かくなってきたかと思ったら寒の戻りを感じる@オジさまです。暖かくなり春らしくなってきた今日このごろ。いつも眠いです。増税とインフレで可処分... 2025.03.31 人生観など製造業 派遣社員日記
製造業 派遣社員日記 高卒フリーターが金融資産を増やした過程 とりあえす中年NEETを卒業する@オジさまです。勤務先が合わなければ退散するのみです。新年を迎えてさらに寒さが増してきたこのごろ。正月気分も... 2025.01.06 期間工・派遣の節約術・支出製造業 派遣社員日記
期間工・派遣の節約術・支出 貯金できない人の特徴 スライド希望を出しているが年齢でハネられる@オジさまです。今まで見たり聞いたりしてきた中で貯金できない人の特徴を考えてみました。期間工・派遣... 2023.05.19 期間工・派遣の節約術・支出
期間工・派遣の節約術・支出 期間工・派遣社員の貯金方法 お花見しようと思っていたら前日の雨で桜が完全に散ってしまった@オジさまです。製造業期間工・派遣工というのは他の非正規雇用より待遇が良いことが... 2023.04.13 期間工・派遣の節約術・支出
人生観など 非正規雇用は負け組なのか? 猛暑のはなしがあるなか、住んでいるところは梅雨空が続く@オジさまです。よく、○○は終了○○はオワコン勝ち組、負け組その中には非正規雇用に関す... 2022.06.30 人生観など
人生観など お金の執着が減っていく?! 給与日を過ぎても給与が入ったことを忘れていた@オジさまです。お金はもちろん必要ですがガツガツしなくなったというかなんというか…期間工に落ちた... 2022.04.21 人生観など
期間工・派遣の節約術・支出 「貯金が増えない」を変える 時間割引率と3つの対策!! 時間割引率?なにそれ?食えるの?な人もいるかもしれませんが、わたくしもそうでした。貯金だけではなく、あらゆるところで出てきますので見ていきま... 2020.05.16 期間工・派遣の節約術・支出
期間工の健康 お金と健康の大敵 ちょこ買いを減らそう!! 出たくない土曜日生産休出をこなした@オジさまです。ところで、「ちょこ買い」とは何ぞや?毎日ちょこちょこ買うということです。自販機やお店でなに... 2020.03.15 2022.07.17 期間工の健康期間工・派遣の節約術・支出
期間工の健康 加工食品 消費を減らして健康に! 南側浴室の浴槽に入ったら、またぬるま湯だった@オジさまです。浴室から出た時は風邪をひくかと思いました。さて、節約と健康の一環ということで、加... 2020.02.06 期間工の健康